【2025年5月26日の早朝・為替市況】円、小幅に上昇じゃ〜
財政不安と関税緩和のはざまで、円相場は小刻みに動いておるのう
5月26日(月)朝の東京外国為替市場では、円相場が上昇しておるのじゃ。
朝8時30分時点でのレートは、1ドル=142円78〜80銭と、
前週末17時と比べて53銭の円高・ドル安じゃった。
7時半前には143円08銭あたりまで戻す場面もあったが、
今のところは米財政不安が根強く、ドルへの信頼が揺らぎやすい状況なのじゃ。
トランプ大統領の関税発言で市場が揺れたのう
円が買われやすくなっておる背景には、
やはり米トランプ大統領の一連の関税発言があるのじゃ。
23日にはSNSで「EUが交渉で譲歩しなければ、6月1日から50%の関税を課すべきじゃ」と強気な投稿をして、
市場に一時的な緊張感が走ったのじゃ。
ところがじゃ、
26日早朝になって状況がやや変わったのう。
日本時間の朝、EUのフォンデアライエン委員長との電話会談後、
トランプ大統領は「関税の発動は7月9日まで延長する」と記者団に語ったと伝わったのじゃ。
これを受けて、「ひとまず安心じゃのう」という空気が広がり、
米株価指数先物が上昇、円買いの巻き戻しも出て円の上昇は一服したのじゃ。
財政不安は続くが、円の伸びは限定的じゃ
22日に米下院でトランプ減税の延長法案が可決されたこともあって、
市場では「財政赤字がさらに広がるのではないか」という見方が強まっておるのじゃ。
ドル資産から距離を置こうとする流れはしばらく続きそうじゃが、
関税リスクが一時的に緩和されたことで、
積み上がっていた円買いポジションの調整売りも入りやすくなっておるのう。
このバランスが、今の円相場を微妙なところで支えておるのじゃな。
【ユーロは対ドルで強含み、円には小幅安じゃ】
円は対ユーロでは小幅な上昇にとどまり、
1ユーロ=162円45〜50銭と、わずか5銭の円高・ユーロ安となっておる。
一方、ユーロは対ドルでしっかりと上昇中じゃ。
8時30分時点では、
1ユーロ=1.1378〜79ドル(前週末比0.0039ドルのユーロ高・ドル安)となり、
一時1.1382ドル台まで上昇して、約1カ月ぶりの高値をつけたのじゃ。
先週のFXシグナル配信の成績は?

FX 世界一の曲がり屋 曲がり王じゃ! 先週のシグナル配信の成績発表じゃ!
【無料シグナル配信 週間成績】2025/5月3週
曲がり国民(皆さんの成績)
✅ 5/19(月) +10.0pips
❌ 5/20(火) -33.7pips
✅ 5/21(水) +34.1pips
✅ 5/22(木) +43.7pips
✅ 5/23(金) +10.0pips
📈 トータル:+64.1pips
5月3週の成績 2025年
皆の +64.1pips📈



月曜日からの配信も楽しみにしておるのじゃ。
10時50分までに配信、11時00分にエントリーじゃ。しっかりと覚えておくのじゃぞ!
【完全無料】FXシグナル配信を受信するには、こちらから↓↓↓
【無料】FX 曲がり王シグナル配信
◆ 曲がり王の無料シグナル配信は、メルマガで行っています。
完全無料配信ですので、安心して登録をして下さい
(登録・解除、自由に行えます。)
(※登録メールは「Gメール」を推奨しています。)
FX曲がり王シグナル配信ルール



トレードルールは、下で確認ができる!


コメント