【2025年5月19日の早朝・為替市況】円、小幅に上昇じゃ〜
米国債の格下げで円買い先行も、インフレ懸念が上値を抑えたの〜
5月19日(月)朝の東京外国為替市場では、円相場がやや上昇しとるのじゃ。
8時30分の時点で、1ドル=145円18〜19銭と、前週末より6銭ほどの円高・ドル安となっておるぞい。
注目されたのは、前週末の16日に米格付け会社ムーディーズが米国債の格付けを「Aa1」に引き下げたという発表じゃな。
この格下げを受け、週明けの市場では「米国の財政に不安があるなら、ドルより円じゃろう」という円買い・ドル売りが先行したのじゃ。
一時は145円割れをうかがうも、上値は重たいの〜
週末のNY終値は145円台後半じゃったが、
東京時間では一時145円突破を視野に入れる展開も見られたのう。
とはいえ、買いが一巡すると145円台半ばまで押し戻される場面もあり、
「一気に円高が進むという感じではなかったのう」という印象じゃ。
高インフレ見通しが円の重しに…
円の上値が重たくなった背景には、米インフレ期待の再加速があるのじゃ。
16日に発表された5月のミシガン大学消費者態度指数(速報値)では、
1年先のインフレ予想がなんと7.3%(前月6.5%)まで上昇。これは1981年11月以来の高水準なんじゃ。
長期インフレ期待も**4.6%**へ上昇しておる。
これにより、「FRBは当面利下げには動かんじゃろう」という見方が強まり、
ドル買い・円売りの抵抗力が出てきたのじゃな。
【ユーロ円でも円がやや優勢、ユーロドルは下落じゃ】
円はユーロに対しても上昇。
8時30分の時点で、1ユーロ=162円47〜51銭と、前週末から31銭の円高・ユーロ安となっておる。
一方、ユーロはドルに対して下落。
1ユーロ=1.1191〜92ドルと、0.0016ドルのユーロ安・ドル高となっておるのじゃ。
これはやはり、「FRBが利下げに動きづらくなる」=ドルが強いままという見方が背景にあるぞい。
ユーロは売られやすく、ドルに押される形となったのじゃ。
先週のFXシグナル配信の成績は?

FX 世界一の曲がり屋 曲がり王じゃ! 先週のシグナル配信の成績発表じゃ!
【無料シグナル配信 週間成績】2025/5月2週
曲がり国民(皆さんの成績)
✅ 5/12(月) +73.3pips
✅5/13(火) +49.8pips
❌ 5/14(水) -45.8pips
✅ 5/15(木) +66.8pips
❌ 5/16(金) -80.0pips
📈 トータル:+64.1pips
5月1週の成績 2025年
皆の +64.1pips📈



月曜日からの配信も楽しみにしておるのじゃ。
10時50分までに配信、11時00分にエントリーじゃ。しっかりと覚えておくのじゃぞ!
【完全無料】FXシグナル配信を受信するには、こちらから↓↓↓
【無料】FX 曲がり王シグナル配信
◆ 曲がり王の無料シグナル配信は、メルマガで行っています。
完全無料配信ですので、安心して登録をして下さい
(登録・解除、自由に行えます。)
(※登録メールは「Gメール」を推奨しています。)
FX曲がり王シグナル配信ルール



トレードルールは、下で確認ができる!


コメント